圧倒的自己満

偏差値45の高校生活からの成長劇

国家の品格(日本人の向かうべき道)

朝読書で久しぶりに『国家の品格』を読みました。

 

ただの朝読書にとどまらず、筆者と自分自身が対話できた充実した読書の時間だったかな。

 

読書で大切なことは、ただただそうなんだって受け入れるだけでなく、

自分はこう思うという考えを持って本と話すこと。

 

人とのコミュニケーションと一緒。

 

国家の品格』と対話した自分の考えを書きます。

 

まず、論理的思考は一番に大切なわけじゃないと述べられているけれども、

私は論理的思考は大切だと考えています。

 

なぜなら英語以上の世界共通言語だと思うから。

英語はただのツールでしかないって考え方は全く一緒だけど、

世界に考え方、物事を『答え』に導いていくために論理的思考は

世界に共通する技法として重要だと思う。

 

その上で、教養、情緒、武士道精神がキーワード。

 

このグローバルな変化しかしない世界で生きて行くには、

成長するしかない。

筆者の安定がどう意味かはわからないが、

この時代の安定の意味は、

リスクをとらず生活することではなくて、

成長し続けること=安定だと思う。

安定の意味は数十年前と変わっていると思う。

 

その意味で、実力主義はあるべき。

ただ貧富の差はできないように、上がコントロールするべき。

どうようにってのはまた今度考える。

 

まずキーワードに戻る。

世界で生きて行くために、基礎、強み、があるとしたら。

基礎は、教養。歴史等。

強みが、情緒や武士道精神。

日本人は無宗教だけど、それ以上に神道仏教が染み付いてると思う。

そして今の世界を生きて行くために必要なのが論理的思考力。

 

朝から色々考えました。もっと詰めます。

 

自己コントロール

誰もが、自分のやりたいことがあるのにはかかわらず、

なぜかそれをやらずにだらけでしまう。

 

 

もちろん自分も。

 

 

どう乗り越えるか。

 

たくさんの本を読み、自らの身体でも検証した結果

一番有効だったのは仕組み化

 

自分がダメだあと思うところは、

1、昼寝しすぎ

2、夜の怠惰

3、スマホ

やるべきことがあるのに、できないことがある。

 

それに対しての仕組みをつくる。

 

1、昼寝のしすぎ

まず30分以上の昼寝はしない、アラーム等を使って意地でも起きる。

もちろん起きた時に眠い。

その時は、飲み物や食べ物を買いに行く。歩く。

この時お金は使ってしまうが、もっと寝て時間を失う方が問題。

上記の解決法は多様できる。

 

2、夜の怠惰

無理な計画は立てない。

余裕持つ。

1日、または勉強の予定をたてる。

優先順位も。

 

 

3、スマホ

スマホ使っちゃう問題は誰でも感じていると思う。

なんか調べようとしたら、Instagram開いてた、みたいなのが多い。

 

仕組みとして、できるだけPCを使う。

必要なかったらての届かないところに置く。

 

寝る時も!

売る力、思考の整理学、スタンフォードの自分を変える教室

『売る力』

奇抜なのはもちろん大切だし、

そういうセンスを持っている人は少ない。

生まれ持った才能。

 

ただ、他の道ももちろんある。

それは人並み以上に地道な努力を続けること。

 

相手への思いやりを一段超えるには、

相手の立場に立つこと。

 

 

『思考の整理学』

朝飯抜いてもいいと言ってるがそうではないと思う。

ただ朝飯前に勉強するのは賛成。

妨害なく、まっすぐ勉強に向かえる。

 

書く、しゃべる等で効率的にアウトプット。

 

電車、散歩もthinkに有効。

 

この筆者は一日中何かについて考えることが当たり前になっている。

 

 

スタンフォードの自分を変える教室』

 

自己啓発本

自己啓発って賛否両論あるけれど、

それを実際の生活に転換し、活用できるが非常に大切だと思う。

 

ここでまず考えたいのは、なぜ自分をコントロールできない時があるのか。

その時は何が障害になっているのか。ということ。

多分スマホ大きい。

 

意思力とは本当に望んでいることを思い出す力。

そしてその意思はかなり強いものでないといけないと思う。

 

瞑想やろう。

 

今日も1日頑張りましょう。

サッカー

今の状況をまず俯瞰すると、自分はセンターフォワードの3番手。

 
どうすればもっと良いプレーができるか。
1.チームのサッカーを理解する
2.自分に求められていることを整理する
3.自分の長短所を整理する
 
そのあと、長所は生かし、短所は克服する。
 
1.チームのサッカーとは?
守備はゾーンディフェンス、激しく。
攻撃はボールを取られないで、動かす、外す、崩す。
 
2.自分に求められていることは?
自分と見方を生かし、得点を奪う
自分と見方を生かし、ゴールを守る
 
3.自分の長短所は?
長所はゴール前の迫力、キープ力。
短所は戦う気持ち、ボールない時の動き、体力、サッカー理解、技術(落ちてる)。
 
 
それを踏まえた上で、俺がすべきことは?
 
自分と向き合い、自分に打ち勝つ。
この状況をさらに成長できる状況と捉え、自分を成長させる。
 
サッカーでは?
点を獲ることへのこだわり。
改善するのは、自信持てるレベルの技術と戦う気持ち。
 
また考えよう。

汚職問題について

この投稿は10分で終わらせる。


今日は通学中に「汚職」について考えた。

昨日読んだアフリカレポートでも、昨今の日本の政治家の資金私用疑惑等、公の仕事であるはずの政治家の腐敗が止まらない。

それでは、なぜ汚職はいけないのか。

それは公のために公のお金を受給し、公のお金で仕事をしているからである。利用可能な資金は、私目的ではなく、公的に使うべきであるからだ。それらのお金は国民の税金からきている点で、政治家はその利用に対しての責任は重く持たなければならない。


次になぜ汚職が起きてしまうのか。

1、公務員の給料水準が低いこと
2、給与水準と仕事の量バランスが均等でないこと
3、政治の裏の世界の重要性
4、ルールのグレーゾーン

が考えられる。

アフリカの民族意識が政治に大きな影響を及ぼす話と似ているが、
政治ではどれだけの権力、影響力、資金力を持った人々を味方にできるかが勝負の大きな分かれ目になるのではないか。(日本版民族意識

では、汚職を減らすにはどうすればよいか?
1、公務員の給料水準を上げること
2、給与水準に見合った仕事量にすること

が一番影響力がある。

アフリカの場合でじは、政府より一つ上の大きな力が働くべき。(国連等、レイシストと言われようが、やり続ける)


しかし、アフリカの政府は国民が自立心の成長を阻む。
そのために必要なのが政府にではなく、国民に直接自立へのきっかけを与えることである。


そして政府の圧力を受けずに変革していくには「政府承認民間主体」という形を形成していくことが第一ではないか。政府を納得させた形で経済を動かす(公共政策等)
そして、経済の主体は日本の企業(商社)が動かす。そこでしっかりとした経済基盤をつくる。何が正しくて、何が正しくないか。(遅刻、欠席、給与遅延)

そうしていくことが、アフリカ国民の自立を促すだろう。

汚職について話すつもりが、アフリカの開発問題にまで踏み込んでしまったため、17分かかりました。

自分のアタマで考えよう、武士道

本日は部活動からのアルバイト。


昨晩は全く寝付けず、睡眠時間は五時間ほど。
 
夜早く寝る仕組みづくりをしなくては。
 

1冊目「自分の頭で考えよう」きちりん
自分がこのブログに書いているのも、体型的な考え方を手にいれたいため。
物事、世界の事象についてもっと考え込む。
考える理由は、自分の頭で考え、話すため。
考えるヒントとして、両面思考、5W1Hはかなり有効。
この2つを体に染み込ませたい。

北朝鮮のやってることが良いこと、悪いこと。両面に考える。
北朝鮮はなぜやっているのか、なぜ国際社会は止めることができないのか。だからどう北朝鮮をとめるべきなのか、はたまたほっとくべきなのか?等、課題意識をがんがんに持つ。

2冊目「武士道」新渡戸稲造
この本は自分に足りないことを教えてくれた。
それは『仁』ー相手を思いやる気持ち。
なぜ『仁』が必要か。それは、世界に存在する幸せは全て『人』から生まれているから。
構造主義的に考えても、価値あるものだからこそ提供出来る。そしてそれだからこそ交換できる。
もっと幸せ、楽しいって感情を得るには『仁』の心を持ち、贈与を続ける。

さてそれはどう続けられるのか。
自分なりの答え(修正可能性あり)
1、全ての時に相手の気持ちを考える。相手に思いやりを持つ。
*やりすぎると、自分という原型がいなくなるため、その度合いは注意 

2、あいさつやありがとう、ごめんなさいをちゃんという

これらはスーパー基本。

今日も1日頑張りましょう。

電車の中では、そうすれば汚職はなくなるかについて考えます。 

初投稿。

 

livedoorでブログ開設し、数日経ったものの、

今の流行がこちらだと気付き、3稿ほどそのまままコピペします。

ブログを始める目的は自分を成長させるため。

成長する目的はfollow want, create life の渦を世界中で巻き起こすため。

なぜ考えるかというと、自分がその選択肢を持つ環境にいたことを知らなかったが、知り、周りに支配されず、自らの意思で行動することがいかに自由で、楽しいか学んだから。

このブログがそのゴールにつながると良い。

そこへの現在の課題は、基礎の欠如。

自分が考える基礎とは、自分の頭で考え、自分の言葉で話すこと。または自分の頭で考え、自分の身体で行動すること。

その上で、取り組むことは課題意識、0秒思考、伝える練習。

時間の使い方も工夫しなくては。

ツールとして今必要なのは、簿記、英語、エクセルの技術。それらもやらないと。

今日は学校で昼寝しすぎた。価値ある時間の浪費。

明日は朝の時間、電車の時間で三時間はキープしたい。

朝すること、本を3冊読む。それに対して自分の考えを0秒思考。

行きの電車、社会問題クリティカルシンキング

バイト前、簿記

バイト途中の電車、読書。

帰宅後、DMM

12時就寝目標。

こんな長く書いたら続かないから、明日からは短くしましょう。

アフリカレポート、よかった。政治の腐敗をどう変えていくのかが一番大きな課題。